複雑な相続手続きをシンプルにしたい。それが、すべての始まりだった。

ある日、相続について考えさせられる出来事がありました。それを機に、「相続って本当に自分で簡単にできるものなのか?」と調べ始めたのです。しかし、いくら情報を集めても、複雑な手続きが絡み合い、全然分かりませんでした。

さらに調べていく中で、相続には「相続税」という富裕層向けの分野と、誰もが避けられない「名義変更」に関する手続きがあることに気づきました。相続というと、財産ある富裕層のイメージが強いのですが、実際相続税がかからない金額でも、相続の手続き(銀行口座の凍結解除や名義変更)をしなければなりません。

ここで一つの疑問が浮かびました。「なぜ、こんなにシンプルな相続の問題に、多くの時間とお金がかかるのか?」と。この問題を解決できれば、多くの人々が家族の大切な財産を無駄にすることなく、もっと有意義に使えるのではないか。

この考えが出発点となり、私たちは各専門家に相談を重ね、弁理士の先生と共に試行錯誤を繰り返しました。結果として、「一人でも自分で相続手続きができるツール」を開発し、特許を取得するに至ったのです。

私たちが目指しているのは、資産の円滑な移転ができる社会、自分で簡単に相続手続きを行える社会を作ることです。簡便な手続きで心の負担を軽減し、安心できる社会を作りたい。家族との絆を維持してもらいたいまたはさらによくなって頂きたいという願いから生まれたこの商品には、そんな思いが込められています。


代表取締役挨拶

TOP