相続これ1冊(継承ノ綴り)エコファイル3が誕生しました
今ならたった2640円と送料で自分で相続サポートファイルが手に入れる事ができます。特許+諦めても専門家に相談がすぐできるので、安心の2つの軸で相続解決できる商品設計です
「相続これ1冊(継承ノ綴り)」は、あなたが必要とするすべての申請書とその手順、相続税の計算の紹介、遺産分割協議書や名義変更そして難しい場合にはすぐに専門家(士業の先生)を派遣することもできる、まさに相続手続きのための全国初のオールインワンサポートファイルです。
こんな方にオススメです!
相続手続きを何から始めていいかわからない
相続の書類を集めるのが大変な方
相続手続きの期限を守れなかったらどうしよう
名義変更や銀行の凍結解除が難しそう
相続書籍ではなく、学習いらずの実践形式です
スマホとボールペンと「相続これ1冊」だけで解決できる!
1ページずつ設問に従って作業を進めることで、相続に関する申請作業などを終えることができます。
書籍を購入して理解する方法ではなく、順番に手続きを行うだけで相続手続きが解決できる商品です。
つまり、専門家(士業)への提出する書類も簡単に準備できるようになっています。
名義変更や銀行口座の凍結解除、 遺産分割協議書も対応しております。
相続手続き申請書類がすべて収録してますので、すぐに遺産分割や銀行口座の凍結解除などに進めます
相続に必要な自治体(区役所など)の申請書類や発送用封筒が同梱されているため、役所に何度も足を運ぶことなく、相続手続きに必要な申請書を記入して郵送することもできますし、記入して持ち込むこともできます。(郵送不可な自治体があります)
必要な区役所の相続手続き申請書類に漏れがないようにチェックリストで確認し、作業を進められます。
デジタルにも対応!QRコードを使ってデジタルデータとしても使用可能です。(自治体によってはPDFの場合がございます)
デジタル対応だから自分でプリントできます
QRコードで何回間違えても書き直し可能
多くの書類を記入する必要があるため、書き損じてしまうこともあると思います。
しかし、万が一書き損じた場合でも、添付されたQRコードをスキャンすることで、あなたが必要な申請書のページにアクセスし、再度プリントアウトすることができるので安心です。(自治体により対応が異なります)
そして、名義変更などのGOALまで皆様を導きます。
同封されている相続手続きに必要な申請書を記入し、ファイルを持ってそのまま提出先の区役所等へ訪問がすぐに可能です。なぜなら、あなたが必要な役所の申請書がすべて同封されています。
完成して手に入れた書類をファイリングし、遺産分割協議書や銀行口座凍結解除などに使用していきます。
税金の支払いや途中で専門家が必要な場合はファイルに記載がある問い合わせ先に連絡ください。あなたが必要な専門家をヒアリングさせて頂きご手配します。(もちろん遺産分割協議書のひな形や法定相続情報一覧図なども収録しております)
安心のサポートと品質
相続は皆様の財産なので、皆様に安心して購入いただけるよう、プライバシーマークを取得しております。
みんなでやってみよう会など購入者様にはオンライン形式で講座を用意しております!
個人情報保護の確認は「こちら」から可能です。(事業者番号:10191089)
また、この商品は特許取得済みです。定期的に専門家に確認も行なっております。
特許の詳細は「こちら」(特許第7174455号)

相続手続きを何から始めていいかわからない
相続の書類を集めるのが大変な方
相続手続きの期限を守れなかったらどうしよう
名義変更や銀行の凍結解除が難しそう
相続手続きに必要な申請書類一式
相続に関わるチェックリスト
発送用封筒 法定相続情報一覧図
資産・負債計算の手引き (国税庁ページの紹介)
遺産分割協議書のテンプレート
名義変更、口座凍結解除申請方法
専門家への問い合わせ先
相続手続き申請書類用QRコード
- 幅:240mm高さ:312mm背幅:16mm
- 重量:約0.6kg色:ホワイト素材:再生PP50%